こんにちは!現在0歳児の育児を行う30代ママです!
千葉県柏市にあるJR常磐線と東武アーバンパークラインの停車駅である柏駅。そんな柏駅にはJR線の改札内に、ベビー休憩室が設置されています。赤ちゃんとのお出かけでは急に授乳やおむつ交換が必要になってしまうハプニングもありますよね。ベビー休憩室は、柏駅の改札内にあるので、赤ちゃんが移動途中でぐずっても途中下車して向かうこともできますよ!また、改札口からも近く、見つけやすいのも嬉しいところです(*’ω’*)
室内は授乳スペースとおむつ交換台一体型の個室になっています。ベビーカーでも余裕で入れて、ベビー休憩室に鍵がかかるので安心して使うことが出来ますよ(*’ω’*)設備もしっかりしていて清潔なので、JRさんには感謝です(^^)/
ここからはベビー休憩室内の様子を写真つきで紹介しています。子供連れでのお出かけで柏駅を利用する時の参考になったら嬉しいです(*^_^*)
ベビー休憩室はどこにある?

JR柏駅は1階に常磐線のホーム、2階に改札口(中央改札・南口)があります。ホーム階と改札階はエレベーターでの行き来が可能です。
ベビー休憩室があるのは、改札階のある2階の中央改札側のトイレの前です。写真のように化粧室に向かうと手前側にベビー休憩室と多目的トイレが並んでいます。

エレベーターからも改札口からも近い位置にあり、カラフルな場所なので簡単に見つけることができますよ!
ここからはベビー休憩室の中を見ていきます!
ベビー休憩室内の設備
ベビー休憩室は完全個室で、室内にはおむつ交換台、おむつ用ごみ箱、授乳スペース、手洗い場の設備がありました。
入ってみるとトイレを施錠しましたというアナウンスが流れました(;^ω^)元々多目的トイレだった場所を改装したのでしょうか?とにかく施錠したことは分かるので安心です。ちなみに外には「使用中」のマークはでないようですね。


おむつ交換台は横に棚があり、おむつやおしりふきを置くことができて使いやすかったです!おむつ用のごみ箱はありますが、ビニール袋は持参する必要がありそうですね。
授乳スペースはカーテンが閉められるようになっています。カーテンを閉めてしまうと荷物置きはないのですが、私はベビーカーを近くまで引き寄せたので不便はしませんでした!入口に鍵がかかるので、カーテンをおむつ交換台の棚に乗せるなど工夫すれば、抱っこの方でも苦なく使うことができそうですよ(*’ω’*)


手洗い場もあるので、おむつ交換で手が汚れてしまってもすぐに洗えますよ!ただし石鹸は置いてありませんでした。入口には足元にベビーカー置き場のマークもありますが、個室内は自分だけで使えるので好きな場所に置けます!!
トイレ付近にあるので使用中も外を人が行き来していたはずですが、音は全く気になりませんでした!
おむつ交換ができるトイレ、ベビーカーで入れるトイレ

おむつ交換は、ベビー休憩室以外でも、女子トイレの個室内・男子トイレの個室内、多機能トイレで可能です。おむつ交換ができる個室にはベビーキープもついていますよ!



女性用トイレに入ってみましたが、残念ながらベビーカーで入った場合はベビーカーが邪魔になってしまうため、おむつ交換台を開くことができませんでした。そのためベビーカーで移動中で自分のお手洗いとおむつ交換を同時に済ませてしまいたい方は多機能トイレに行った方が良いですね!自分がお手洗いを済ませたいだけなら、個室が広いので女性用トイレで問題ありませんでした(*’ω’*)
べビカル

ベビー休憩室を出たところには、主要駅で見かけることが増えた「べビカル」も設置されていました!ちょっとだけベビーカーに乗せたい方には良いサービスですよね(*’ω’*)
ベビカルとは、、、
予約のできるベビーカーレンタルサービス
ベビカルの特徴
- 事前予約でスムーズにベビーカーを借りられる
- 利用制限がなく好きな場所に持ち出せる
- 日をまたいで最大7日間連続で利用できる
適応年齢
生後1ヶ月~4歳
利用料金
最初の1時間250円
以降30分ごと100円
12時間最大料金1500円
貸出場所
東京都をはじめとして北海道から沖縄まで各地域の駅に設置
※借りた駅での返却必須
まとめ
JR柏駅の授乳室は簡単に見つけることができて、室内がキレイに保たれているので安心して利用することができました!周辺にはショッピング施設がたくさんありますが、わざわざ足を運ばなくても十分赤ちゃんのお世話が快適にできるなという印象でした!!
柏駅周辺へお出かけのときの参考にしてみてください(*’ω’*)
Good point
- 施錠ができる完全個室のスペースなので安心して授乳ができる。
- 周りの音が気にならない。
- 広いのでベビーカーで入ることができ、荷物の置き場にも困らない。
Weak point
- 調乳用のお湯や電子レンジはないので、ミルクや離乳食をあげたい人には不便。
- 使用している人がいると待ち時間が長くなる可能性がある。
新函館北斗駅/仙台駅/上野駅/秋葉原駅/有楽町駅/高輪ゲートウェイ駅/北千住駅/中野駅/千駄ヶ谷駅/三鷹駅/千葉駅/船橋駅/柏駅
コメント