こんにちは!現在1歳児の育児を行う30代ママです!
先日こどもちゃれんじぷち9月号が届きました!
9月号のメイン教材は「なりきりリトミックセット」です。先月号で届いた「ひかる!リズムリトミックドラム」に取り付けて遊びますよ!なんとドラムにスイッチパーツをセットすると先月までは「ドラム」として遊んでいたボタンがリトミック仕様に変身しました!!!いくつもの音楽が鳴り、車を運転したり、身体のパーツをタッチしたり、楽しみ方がたくさんありました(*’ω’*)
我が子は今月の教材に出てきた新しい言葉として、身体の部位や動物の鳴き声をたくさん話してくれるようになりました!!また、毎月絵本に登場するトイレにもいよいよ興味が湧いてきてたようです!
さて、そんな毎日我が子の興味を惹きまくりのこどもちゃれんじぷち9月号について、ここからは使用している様子を交えながらレポしていきます!
*-*これまでの記録*-*
- 超豪華!こどもちゃれんじBaby特別号の中には何が?
- 初の通常号!こどもちゃれんじBaby6ヶ月号が届きました!
- 7ヶ月号も大満足!~こどもちゃれんじBaby開封レポ~
- 今月号からはしかけ絵本が!こどもちゃれんじベビー8ヶ月号!
- フェルトを使ったしかけ絵本が大好きに!こどもちゃれんじベビー9ヶ月号レポ!
- 今月も興味津々!こどもちゃれんじベビー10ヶ月号の記録。
- こどもちゃれんじBaby11か月号開封レポ(^○^)
- ついに1歳!こどもちゃれんじBaby1歳号開封レポ(^○^)
- 大人気のしまじろうパペットが届く!ぷち1歳のおたんじょうび特別号
- こどもちゃれんじぷち4月号で遊んだ子供の様子を写真付きでレビュー!
- こどもちゃれんじぷち5月号~4月号の教材がアップグレードされた?!~
- 新しいことばを覚えるのにピッタリ!こどもちゃれんじぷち6月号で遊んでみた!
- 夏の季節感を感じられる!こどもちゃれんじぷち7月号
- こどもちゃれんじぷち8月号~6WAYで遊べる魅力的なおもちゃが到着!~
こどもちゃれんじぷち9月号の中身
今月号も厚さがあるものはなく、ポストに入っていました!
入っていたもの
- なりきりリトミックセット
- 月刊絵本9月号
- こどもちゃれんじぷち通信「聞いて!動く!なりきり遊び」
9月号では、8月号で届いた「ひかる!リズムリトミックドラム」の追加教材が届きました!付属パーツをセットすることで、リトミックモードが増えて遊び方の幅が広がりました。先月までは座って遊ぶおもちゃとして使用していましたが、身体を使って動くような内容で楽しんでいます!ベビーからこどもちゃれんじを始めて、立って動くような遊びは始めてなのでワクワクしました(*’ω’*)
さて、ここからは教材について、利用した様子と感想をまとめていきます(^^)/
なりきりリトミックセット
なりきりリトミックセットは8月号で届いた「ひかる!リズムリトミックドラム」で遊ぶパーツです!
ドラムに紫色のなりきりスイッチパーツをセットして電源をドラムに合わせると、なにも置かないとき(8月号)にはドラムモードで使っていたボタンが「リトミックモード」に変わりました!凄すぎます!!
このリトミックモードでは4つのボタンでそれぞれ、歌遊び、なりきりリトミック遊び、シャンシャンぴた!遊び、体タッチ遊びをすることができます(*’ω’*)
なりきりリトミック遊びでは「なりきり絵本」に付いているハンドルパーツとたぬきのあかちゃんパーツを使用して音楽に合わせて動かしたいのですが、なかなか難しかったです。1ヶ月後でも映像を動かずにじっとを見ていて音楽が鳴っても微動だにしませんでした(;^ω^)なりきり絵本にくっついていることは分かっているので自分で外して握ります。
「シャンシャンぴた!遊び」は自分止まるのはまだできないのですが、私が膝の上に乗せて揺らして音楽に合わせて止まる動きをするとケラケラと笑っていました!単純にシャカシャカ鳴らすのが楽しいようで、右手にはベビーでもらったしまじろう(こちらもシャカシャカ音が鳴ります)、左手にはシャンシャンパーツを持って、もの凄いスピードで振ってました(*´ω`)
我が子が一番楽しんでいるのが「体タッチ遊び」です!「あたま・かた・ひざ・ぽん」の音楽に合わせて最後に手は~○○で体の部位を言われます!この遊びのおかげで最近は身体のパーツを覚えてきました!応用編でお題には無い部位を私が歌ったりして親子で一緒に楽しく遊んでいます!たくさん遊んでいたら体のパーツも話せるようになってきました!!!
そして今月驚いたのは自分でスイッチをON/OFFできるようになったことです。「ひかる!リズムリトミックドラム」を渡すとまだ届いていないはずですが「料理を作ろう」にスイッチを合わせて自分で音楽を流して楽しんでいます(*’ω’*)
月刊絵本9月号
お祭りの表紙が可愛らしい9月号の月刊絵本は30ページ以上ありました!メインは動物とトイレでした。今月の絵本でも自分の好きな「乗り物」を見つけると指を差して教えてくれました!
また、まだトイトレをはじめていないものの、毎月出てくるトイレには興味津々で、ついに「トイレ」と言えるまでになりました(^^)今月の本でもトイレに座っておしっこをしているページがありますが、自分でしーしーと言いながらめくっています。トイレに興味を持ち始めたので自分でトイレちゃん絵本を持ってきて開くことも増えました。しまじろうと交互にトイレに座っていますよ。こうやって自然にトイレに興味を持つように毎月届くのは親としては本当に有難いなぁと思っています。
こどもちゃれんじぷち通信「聞いて!動く!なりきり遊び」
「こどもちゃれんじぷち通信」では9月号で届いた教材の使い方がまとめられています。
なぜ、なりきりリトミックが子供の成長に良いのかも書かれていました!
- 曲に合わせて動くために、よく聞いて考えて動くという動作ができるようになる
- 音に合わせて動く、止まるの動作を繰り返すうちに体のコントロール力がつく
- 音を聞くための集中力がつく
などなど、なりきりリトミックを通して様々な良い成長ポイントがあるようです!これからも一緒に遊んで子供の成長に繋げられたらと思います(*’ω’*)
まとめ
今月号では「ひかる!リズムリトミックドラム」の追加パーツが届きました!先月のドラムを叩くという内容よりも、一段と参加型のリトミックで我が子も前のめりで楽しんでいたように感じます!!来月号で届く教材も楽しみにしています(‘ω’)
コメント