こんにちは!現在1歳児の育児を行う30代ママです!
東京都千代田区にある東京駅のJR改札内には、全部で4つのベビー休憩室が設置されています。東京駅は新幹線も行き交うので赤ちゃん連れでの帰省や旅行などで利用される方も多いのではないでしょうか?
長時間の移動では、授乳が必要になったり、おむつ交換をしたくなることもありますよね。旅行先ではどこなら授乳やオムツ替えができるの~(;_:)って探してしまいます。東京駅は東北新幹に乗れば北海道まで、東海道新幹線に乗れば博多まで行けてしまうので、まさに日本の中心ですね!他にもJR線はもちろん、地下鉄の路線も通っており、乗換に利用する方も多くいるかと思います。
路線が多く、観光客向けのお土産屋さんもたくさんあるため、構内はとっっっても広いのですが、JRの改札内にはベビー休憩室が4か所もあります!この記事では、それぞれベビー休憩室内の様子を写真つきで紹介します。子供とのお出かけや帰省旅行の参考になったら嬉しいです(*^_^*)
誰でも使用しやすいベビー休憩室ほど混雑しています。個人的には、東北・北陸新幹線で移動の方は新幹線改札内のベビー休憩室、京葉線で移動の方は京葉地下改札内のベビー休憩室を利用するのがオススメです!!
新幹線の停車駅のベビー休憩室もまとめています◎
ベビー休憩室はどこにある?
JR東京駅構内のベビー休憩室は4ヶ所に準備されています。
- スクエアゼロ内(地下1階)
- 八重洲地下中央口(地下1階)
- 新幹線北乗換口改札内(1階)
- 京葉地下改札内(地下3階)
新幹線北乗換口改札内以外のベビー休憩室についてはJR線の改札内にあり、JR使用者なら誰でも使用ができます。新幹線北乗換口改札内のベビー休憩室は新幹線の改札内にあり、東北・北陸新幹線利用者の方のみが使用できるような場所にあります。(※新幹線を利用しない方が改札内に入るためには入場券を購入する必要があります。)
地下1階ベビー休憩室はどこにある?
地下1階にはスクエアゼロ内と八重洲地下中央口付近の2ヶ所のベビー休憩室があります。ちなみに八重洲地下中央口付近のベビー休憩室はJR公式のベビー休憩室一覧には載っていませんでした(^-^;
青のマル印がスクエアゼロ内、緑のマル印が八重洲地下中央口付近のベビー休憩室になります。個人的には休憩を兼ねて利用したい方は「スクエアゼロ内」、自分のトイレも兼ねて利用したい方は「八重洲地下中央口付近」がオススメです。
スクエアゼロ内(地下1階)の設備
人が行き交う通路側からと沢山の椅子が並んでいる待合スペースの2方向から入ることができます。下記の写真は、2方向それぞれの入口からのベビー休憩室の全体ですが、とても広いことが分かると思います(*^-^*)
手前のスペースには調乳設備や、自動販売機、全部で10人ほどが座れるだけのソファが準備されています。
奥に授乳エリアとおむつ替えエリアがあります。
おむつ交換台は全部で4つあります。それぞれの間には荷物置きがあり、おむつ用のごみ箱も3つも置かれています。スペースがしっかりあるのでベビーカーを近くに置くことも出来ますよ!
ちなみに紙オムツ購入について、丸の内地下北口(改札内)でLサイズのみ取り扱いがあるという案内がありました!
授乳エリアは女性専用です。全体の扉を入ると3つの個室に分かれており、それぞれはカーテンを閉められるようになっています。
各個室内はとても広いのでベビーカーで入っても余裕です!室内には授乳椅子と荷物置きがありました。
八重洲地下中央口(地下1階)の設備
地下1階の八重洲地下中央口改札方面に向かって右側にある、オシャレな入口のベビー休憩室です。室内は細長い造りとなっていて、奥はベビーカーで行くのが少し大変でした。
おむつ交換台は全部で3台設置されています。
他にも共有スペースには調乳設備や授乳用の椅子があるのでミルクを作りたい方にも便利に使えますよ!ベビーキープがあるのも便利ですよ(*´з`)
一番奥にある女性専用の授乳エリアにはカーテンで仕切ることのできる個室が2部屋あります。それぞれ広さが違いますが、狭い方の部屋でもなんとかベビーカーで入ることはできます!室内には授乳椅子と荷物置きがありました。
また、ベビー休憩室内にはファミリートイレもあります。子供のトイレはもちろん、大人用のトイレもあり、ベビーキープや着替え台もありますよ。お手洗いは混んでいることもあり、ベビーカーだと邪魔になってしまって困ることもあります。ベビー休憩室内で済ませられるのは嬉しいですよね(*^-^*)
1階ベビー休憩室はどこにある?
1階には新幹線の改札内にベビー休憩室があります。
ベビー休憩室があるのは、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線の北のりかえ口です。そのため、南のりかえ口を利用した場合は一度ホームを回る必要があります。また、東海道・山陽新幹線利用の方は使用できません。
新幹線北乗換口改札内(1階)の設備
ベビー休憩室は他の3ヵ所と比べると少し狭めですが、東北新幹線の利用者しかいないためか、空いていることが多いです。
ベビー休憩室にはおむつ交換台が3台と調乳設備があります。
また、新幹線の絵柄が描かれている入口を入ると女性専用の授乳ブースが3つ準備されています。授乳椅子には飲み物容れまでついていました!荷物置きもあり、着替え台もついています。新幹線移動で荷物が多くても広くて置き場に困らなそうなのも嬉しいです(*^-^*)
京葉地下改札内(地下3階)はどこにある?
京葉線のホームは他のJR線のホームとは歩く歩道を数台乗った先にあり、徒歩で10分ほどの離れた位置にあります。京葉線改札内にあるベビー休憩室は地下3階にあります。地下3階にはトイレと階段があるのみで、ホームや改札はないため、他の階とは比べ物にならないほど空いています。エレベーターは1,2番線側、3,4番線側どちらも止まります。
京葉地下改札内(地下3階)の設備
3,4番線側の方にあるトイレにベビー休憩室が併設されています。地下3階自体が空いてるので、ベビー休憩室周辺にも誰もいませんでした。実際にベビー休憩室も空いていました。
室内はベビーカーで入っても余裕の広さでした。室内にはおむつ交換台、おむつ用ボミ箱、調乳設備、授乳室個室2部屋、手洗い場の設備があります。
おむつ交換台は一見2つ並んでいて横も壁なので窮屈そうと思いましたが、後ろにベビーカーを置く場所があり、下に荷物を入れられるので不便なく使うことができました。横が壁なので子供の転落の心配がないのが意外と嬉しいです!調乳設備もあるのでミルクをあげたい方も便利に使えます。
授乳室は女性専用です。授乳室は二重のカーテンになっています。授乳室内もベビーカーで入ることができるので便利ですよ!
ちなみに京葉線のホームへ行くには足元の矢印を辿っていくのが分かりやすいです。周りにお店がたくさんあってよそ見をしているとすぐに道を逸れてしまうので注意(^-^;
途中にエレベーターが2回あり、狭めなので混んでいると数回待つ可能性もあります。
まとめ
東京駅の改札内には、4つのベビー休憩室がありました。各休憩室に利用できる人の条件や特徴があるので、自分の用途に合わせて使えると便利だと思います。
各ベビー休憩室のオススメな使い方はこちら(^○^)
スクエアゼロ内(地下1階):
誰でも使用しやすい分、混んでいることが多いベビー休憩室。広くてソファがたくさんあるので、荷物が多い場合や休憩も兼ねて利用したい方にオススメ!
八重洲地下中央口(地下1階):
誰でも使用しやすい分、混んでいることが多いベビー休憩室。ファミリートイレがあるので、子供トイレを利用したい方にオススメ!室内の通路は狭めなので、荷物が多いと大変かも。
新幹線北乗換口改札内(1階):
東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線の北のりかえ口にあるベビー休憩室。利用者が限られるため空いていることが多いので、新幹線利用の方にオススメ!利用の際は南改札に向かわないように注意する。
京葉地下改札内(地下3階):
京葉線ホーム側の地下3階にあるベビー休憩室。他のJR線のホームと離れており、利用者が少なく空いていることが多いので、京葉線利用の方にオススメ!
東京駅利用の参考にしてみて下さい~(*^_^*)
JR授乳室まとめ記事↓↓↓
新函館北斗駅/仙台駅/上野駅/秋葉原駅/有楽町駅/高輪ゲートウェイ駅/北千住駅/中野駅/千駄ヶ谷駅/三鷹駅/千葉駅/船橋駅/柏駅
コメント